デザイナーのスキルシートの作り方を徹底解説!転職でアピールすべきポイント5選

公開日:2024/08/29

変更日:2024/08/29

転職活動を成功させるためにはデザイナーとしてのスキルや実績をしっかりとアピールできるスキルシートが欠かせません。スキルシートはあなたの能力や経験を明確に示す重要なツールであり、採用担当者にとっても重要な判断材料となります。しかしスキルシートの書き方に悩むデザイナーも多いのではないでしょうか。

この記事では、スキルシートの重要性について説明した後、スキルシートでアピールすべき具体的なポイントや書き方のコツを具体的に紹介します。この記事を通して、デザイナーとして自分自身を最大限にアピールし採用担当者に一目置かれるスキルシートの作成に役立ててください。

デザイナーのスキルシートとは?

デザイナーとしてのキャリアを築く上で、スキルシートは非常に重要な役割を果たします。特に転職活動において、採用担当者に自分の強みを効果的に伝えるためにはスキルシートの作成が欠かせません。

ここでは、スキルシートと職務経歴書や技術経歴書との違いについて詳しく解説し、スキルシートが必要とされる理由やスキルシートを利用することで得られるメリットについても解説します。

スキルシートの重要性を理解し、自分のスキルや経験を最大限に活かせる書き方のコツを学びましょう。

■スキルシートと職務経歴書や技術経歴書との違い

デザイナーが転職活動を行う際に必要となるスキルシートに似たような書類に、職務経歴書や技術経歴書があり、混同されがちですが、それぞれの記載内容やアピールする内容は異なります。下記に、3つの書類の違いをまとめました。

項目

特徴

記載内容

スキルシート

デザインスキルやクリエイティブな能力に焦点を当て、自身のスキルや能力を書く

・得意なデザインツール
・デザインのスタイルやアプローチ
・関わったプロジェクトの概要や役割
・自己PR

職務経歴書

過去の職務内容や成果を時系列で書く

・経験
・スキル
・志望動機
・自己PR

技術経歴書

技術的なスキルやプロジェクト経験を書く

・使用しているソフトウェアやツール
・使用できるプログラミング言語
・関わったプロジェクトの概要や役割

■スキルシートが必要とされる理由

スキルシートが必要とされる理由は、採用担当者が必要とする情報を簡潔かつ具体的に伝えるためです。デザイナーのスキルシートは自分のデザイン能力や技術的スキルを明確に示すことで、採用担当者に強い印象を与えることができます。特にクリエイティブな職種では、作品やプロジェクト経験を通じて具体的にスキルを証明することが重要です。

■スキルシートを利用する重要性

スキルシートは単なる履歴書としての役割だけではなく、転職活動において、「自己分析のツール」、「採用担当者へのアピール」、「報酬交渉の材料」といった重要な役割を果たします。

<自己分析のツール>

スキルシートを作成する過程で自分自身のスキルや経験を再確認することができます。これにより自分の強みや弱みを把握し、今後のキャリアプランを考えるための貴重な自己分析のツールとなります。

<採用担当者へのアピール>

スキルシートは採用担当者に対して自分のスキルや経験を具体的にアピールするための重要なツールです。特に、具体的な成果やプロジェクトの詳細を記載することで、採用担当者の記憶に残る応募者になるでしょう。

<報酬交渉の材料>

スキルシートは、転職時の報酬交渉でも重要な役割を果たします。自分のスキルや実績を具体的に示すことで、適正な報酬を求めるための根拠になります。特に、デザイナーとしての具体的な実績や成功事例を記載することで交渉を有利に進めることができるでしょう。

スキルシートでアピールすべきポイント5選

スキルシートはデザイナーとしての自分を最大限にアピールするための重要なツールです。しかし何をどのように記載すれば採用担当者に強く印象づけられるか悩む方も多いのではないでしょうか。

ここでは、デザイナーがスキルシートでアピールすべきポイントを5つご紹介します。これらのポイントを押さえることで、あなたのスキルシートが採用担当者の目に留まり、転職活動を有利に進めることができるでしょう。

■求められるスキル・能力を具体的にアピールする

スキルシートの中でまず重要なのは、求められるスキルや能力を具体的に示すことです。デザインツールの使い方やデザインプロジェクトでの具体的な役割、クリエイティブな問題解決能力などを明確にアピールします。

< 記載例 >

「Adobe Photoshopを使用して3年間にわたり、Webサイトのデザインを担当しました。具体的には、UI/UXデザインに注力し、ユーザーフレンドリーなインターフェースを作成しました。サイトのユーザビリティテストを実施し、ユーザーからのフィードバックを元にデザインを改善した結果、サイトの直帰率が20%減少し、コンバージョン率が15%向上しました。」

■実績を数値化し、客観的なデータを示す

実績を数値化して示すことは、スキルシートの説得力を高めるために欠かせません。具体的な数字を用いて成果を示しましょう。数値化されたデータは採用担当者にとって評価しやすく、あなたの実力を客観的に示すことができます。

< 記載例 >

「ECサイトのリニューアルプロジェクトを担当し、新しいデザインを導入することで、月間ユーザー滞在時間が40%増加しました。また、ショッピングカートのUI/UX改善により、購入完了率が25%向上しました。その結果、月間売上が20%増加し、顧客満足度調査での評価も15ポイント上昇しました。」

■人柄やコミュニケーション能力を伝える

デザイナーとしての技術力だけでなく、人柄やコミュニケーション能力も重要です。チームでの協力やクライアントとのコミュニケーション能力を強調することで採用担当者にあなたの人間性を伝えます。

< 記載例 >

「プロジェクトチームの一員として、他のデザイナーや開発者と緊密に連携し、円滑なプロジェクト進行を実現しました。週に一度のミーティングで、デザインの進捗や課題について積極的に意見交換を行い、フィードバックを取り入れてクライアントの要求に迅速に対応しました。あるプロジェクトでは、クライアントからの急なデザイン変更要求にも迅速に対応し、納期を守ることができました。この結果、クライアントから高い評価を受け、プロジェクトの継続受注にもつながりました。」

■マネジメント経験を伝える

マネジメント経験がある場合は、それをアピールすることも重要です。プロジェクトリーダーとしての経験やチームのマネジメント能力を記載することでリーダーシップをアピールします。

< 記載例 >

「5人のデザイナーチームをリードし、プロジェクトのスケジュール管理と品質保証を担当しました。毎週の進捗会議で各メンバーのタスクを確認し、必要なツールや業務調整を行いました。また、デザインの品質を保つために定期的にチーム全員でデザインレビューを行い、フィードバックを取り入れて改善しました。ある大規模なWebサイトリニューアルプロジェクトでは、納期通りに高品質なデザインを提供し、クライアントから『期待以上の成果を出してくれた』と高い評価を受けました。このプロジェクトの成功により、追加の案件も受注することができました。」

■企業のニーズに合わせた内容にカスタマイズする

スキルシートは、応募する企業のニーズに合わせてカスタマイズすることが重要です。企業が求めるスキルや経験にフォーカスし、それに応じた内容をアピールしましょう。

< 記載例:企業が特定のデザインツールの使用経験を重視している場合> 

「Adobe XDを使用して、複数のプロジェクトでユーザーインターフェースを設計しました。例えば、あるプロジェクトではユーザーテストを実施して得られたフィードバックを反映し、ユーザー満足度を30%向上させました。この改善によりユーザーの利用時間が25%増加し、リピート率も15%向上しました。」

また、企業のプロジェクトに関連する経験を伝えることも効果的です。

< 記載例:企業がECサイトのリニューアルを計画している場合>

「過去に大手ECサイトのリニューアルプロジェクトに参加しました。このプロジェクトでは、サイト全体のデザインを一新しユーザビリティを向上させました。具体的には、新しいデザインにより直帰率が15%減少し、月間売上が20%増加しました。この成功により、クライアントからの追加プロジェクトも受注しました。」

スキルシートの具体的な書き方

スキルシートを適切に記載することで、採用担当者に自分の強みを伝え、転職活動を有利に進めることができます。しかし、具体的にどのように書けば効果的にアピールできるのか悩む方も多いでしょう。
ここでは、スキルシートの具体的な書き方について詳しく解説します。これから紹介するスキルシートの書き方を押さえることで、採用担当者の目に留まるスキルシートを作ることができるようになるでしょう。

■個人情報(氏名や連絡先等)

スキルシートの最初に記載するのは、氏名や連絡先などの個人情報です。氏名、住所、電話番号、メールアドレスを書きましょう。最新の連絡先を記載し、採用担当者が容易に連絡できるようにしておくことが重要です。

■職務要約(職務経歴)

次に職務要約を記載します。これまでの職務経歴を簡潔にまとめたもので、どのような企業でどのような職務に従事してきたのかを示します。

例えば、「株式会社ABCで3年間デザイナーとして勤務し、主にWebサイトのデザインを担当しました。特にUI/UXデザインに力を入れ、ユーザビリティテストを通じてデザイン改善を行いました」といった具体的な内容を含めましょう。

■保有スキル

自分が持っているスキルを一覧で示します。例えば、使用できるデザインツール(Adobe Photoshop、Illustrator、Sketchなど)やプログラミングスキル(HTML、CSS、JavaScriptなど)を記載します。

また、各スキルの習熟度も記載すると良いでしょう。「Adobe Photoshop – 5年以上の使用経験あり」など、具体的な経験年数を添えると説得力が増します。

■資格

保有している資格を記載します。デザイン関連の資格だけでなく、ビジネスや技術関連の資格も書きましょう。
例えば、「Adobe認定エキスパート」「Webデザイン技能検定2級」などが該当します。資格はあなたの専門性を証明する重要な要素です。

■得意業務

自分が特に得意としている業務を記載します。
例えば、「Webサイトのリニューアルデザイン」「アプリのUI/UXデザイン」「バナー広告の作成」などです。具体的な業務内容と、それに関連するプロジェクト経験を簡潔にまとめましょう。

■プロジェクト経験

これまでに携わったプロジェクトについて記載します。プロジェクト名、期間、あなたの役割、成果を具体的に示します。

例えば、「XYZ社のECサイトリニューアルプロジェクト(2022年1月~2022年6月):プロジェクトリーダーとしてデザイン全体を監修。新しいデザインにより、コンバージョン率が20%向上」というように、実績を具体的に示すことが重要です。

■自己PR

最後に自己PRを記載します。自分の強みやデザインに対する情熱、キャリアビジョンをアピールします。例えば、「デザインを通じてユーザーに感動を与えることを目指しています。これまでの経験を活かし、貴社のプロジェクトに貢献したいと考えています」といった、自分の思いや目標を具体的に記載しましょう。

これらのポイントを押さえて、スキルシートを作成することで、あなたのスキルや経験を効果的にアピールし、採用担当者に強い印象を与えることができるでしょう。

スキルシートが完成したら第三者に確認してもらいましょう

スキルシートの作成が完了したら、次に行うべきは第三者に確認してもらうことです。自分では見落としてしまう誤りや改善点が、第三者の目を通すことで明らかになることが多いです。特に、デザイナーのスキルシートは専門的な内容が多く含まれるため、客観的な視点からのフィードバックが非常に重要です。

・誤字脱字のチェック

まずは基本的な誤字脱字や文法の誤りがないかを確認してもらいましょう。細かいミスがあると、プロフェッショナルな印象を損なう可能性があります。

・内容の整合性

スキルシート全体の内容が整合しているかを確認してもらいましょう。各項目が一貫しているか、論理的に矛盾していないかを第三者に見てもらうことで、内容の信頼性を高めることができます。

・アピールポイントの効果

第三者にスキルシートでアピールしたいポイントが効果的に伝わっているかを評価してもらいます。採用担当者が興味を持つかどうかを判断してもらうことで、より強力なアピールポイントを作り上げることができます。

・デザインとレイアウト

デザインやレイアウトが見やすく、プロフェッショナルに見えるかも重要なポイントです。デザイナーとしてのスキルを示すためにも、スキルシート自体のデザインにもこだわりましょう。第三者に見てもらうことで、視覚的なバランスやフォーマットの適切さを確認できます。

可能であれば、業界の専門家や転職エージェントにも確認してもらうとさらに良いでしょう。転職エージェントは採用担当者の視点を持っているため、採用担当者が重視するポイントや期待する内容についてのフィードバックを得ることができます。

転職エージェントによりフィードバックが必要な場合は、Webデザイナー・ディレクターをはじめとするIT・Web系クリエイターの転職支援に特化した転職エージェントHIGH-FIVEにぜひご相談ください。業界知識に精通しているプロのサポートを受けることで、自信を持って転職活動に臨むことができます。

”クリエイティブがわかる”転職エージェントHIGH-FIVEに相談する>>

まとめ

スキルシートは、転職活動において自分のスキルや実績をアピールするための重要なツールです。この記事では、デザイナーのスキルシートの重要性や、スキルシートでアピールすべきポイントや書き方について解説しました。

本記事で紹介した5つのポイントを押さえることで、採用担当者に強い印象を与えるスキルシートを作成できます。転職活動を成功させるためには、しっかりとしたスキルシートの作成が不可欠です。デザイナーとしてのあなたのスキルや経験を最大限にアピールするために、この記事の内容を参考にしながらスキルシートを作成してみてください。

さらに具体的なアドバイスが必要な場合は、転職エージェントHIGH-FIVEにご相談ください。転職のプロのサポートを受けることで、採用担当者から一目置かれるようなスキルシートを作成し、転職活動を有利に進めることができるでしょう。あなたの成功を応援しています。

この記事を書いた人

HIGH-FIVE編集部
HIGH-FIVE編集部

HIGH-FIVE編集部

HIGH-FIVE(ハイファイブ)は、IT/Web業界のクリエイター・デザイナーに特化した転職エージェントサービス。私たち編集部ではオウンドメディアだけでなく、転職サイトやSNSも運営。日々クリエイターの皆様へ向けて、クリエイターキャリアのお役立ち情報・転職ノウハウなどを発信中!
転職お役立ちコンテンツ

クリエイティブ業界に精通した転職エージェントが、一人ひとりの転職活動をきめ細かくフォロー。

ご登録いただくことで、あなたの強みを引き出し、企業との本質的なマッチングを叶えます。

関連記事