目次
子供のころの夢について
小さい頃から漫画を読むのが好きで、漫画が読めると思ってイラストレーターや漫画家になりたいと思ってひたすら絵を描くものの、そんなに才能がないことに気づき断念。 自分は何かを作ったり表現する人にはなれなかったけど、作り出せる人をとにかく尊敬するようになりました。 今では尊敬する様々なクリエイターさんと関われて幸せです!

自身の経歴(転職)について
求人広告媒体を発行している会社に広告営業として入社。そこで広告代理店に対して媒体を販売してもらう営業を経験しました。 その後、人材紹介部門を社内で立ち上げることになり、そのメンバーとして医療・介護業界の人材紹介チームへ異動し、ここから人材業のキャリアがスタートしています。 看護師さんや介護士さんのキャリアコンサルタントとして転職の支援や、子育てで一旦業界から離れていた方々の復帰支援セミナーの運営・司会などを経験。 5年間医療・介護業界を経験した後、もともと興味のあった「クリエイティブ業界」に関わる仕事がしたいと思い、9年勤務した会社を退職。2017年にご縁のあったクリーク・アンド・リバー社に入社しました。

仕事内容・介在価値について
「関西のWeb業界専任のエージェント」として従事。一人ひとりのご経験や今後の展望をしっかりとお伺いした上で、その人にあったキャリアの提案を行います。 求職者の方が私とお話をしてキャリア相談を行うことで、今まで考えていなかった選択肢や新しい方向性など、少しでも可能性を広げ今後のキャリアの一歩を踏み出していただきたいです。
なぜこの仕事をしているのか?
小さい頃、私がなりたかった「何かを作る人=クリエイター」の転職支援ができるクリーク・アンド・リバー社に出会い入社を決意しました。 人と関わることが好きで、誰かの可能性を広げるような介在価値のある仕事をやりたいと思っています。少しでも「このエージェントに出会えて良かった」「可能性が広がった」と思っていただけたら幸せです。
一番大切にしていること・こだわり・流儀・価値観
転職相談をしていただく中で、「とにかくしっかりと話を聞くこと」「向き合うこと」「尊重すること」、この3つを心掛けています。 一緒に転職活動を乗り越えていく「パートナ―」として、何でも話せる人間関係の構築を一番に考えています。

今までの求職者支援で心に残る感動体験について
転職に苦戦してなかなか就職が決まっていなかった方にお仕事をご紹介。就職先が決まり、ご本人もとても喜んでいました。その後まさかの出来事が。なんとご家族の方からもお礼の電話をいただきました。 私が関わっているのはその人だけでなくその人のご家族もつながっているんだなと実感しました。
失敗談
アドバイスが欲しいんじゃない、話を聞いて欲しかっただけ。そんな言葉をいただいたことがあります。 前職で人材紹介を始めたばかりの頃。とにかく何かを伝えなければと焦っていました。人が求めていることは人それぞれ。ここから傾聴の大事さを認識しました。
転職・就活エージェントとしてのこれからのキャリア展望について
もっと業界を学んで、クリエイターの方と同じかそれ以上の知識を持つエージェントになりたいです。 「この人だからこそ相談したい」、と思っていただけるように、自分もスキルアップして多くの方の転職をサポートしていきたいです。

支援者からいただいた嬉しかった言葉
・いろんなエージェントに会ってきたけど池上さんが一番話しやすい
・転職活動につかれていたけど、話して元気が出た。
・次に転職するときも絶対に相談させてくださいね。
プライベート・趣味について
プライベートでは最近釣りを始めました。海釣りがメインで、海に向かって魚が食いつくのをじっと待っている時間は、じっくりゆっくり物を考えられる時間にも。 仕事のこと、プライベートのことなど、普段忙しくて考えられないことも、釣りの間は自分とゆっくり向き合うことができ、新しい考えをひらめいたりと充実した時間を過ごせます。まだ大物は釣れていないので、いつか大物を釣ってSNSで自慢したいです。 また最近は、YouTubeで感化され粘土細工に挑戦しようと思い立ち、、、材料だけ買いそろえていっています。(まだ実践には至ってません!) 少しでも何かを作れる人になれるよう挑戦してみます。

プロフェッショナルクリエイターの方々へ一言メッセージ
キャリアを形成する上で、一人では見つからないことも誰かと話すことで明確になったり新たな気づきに出会うこともあります。 見えていなかった道が見えた!と言っていただけるよう、一緒に今後のキャリアを追求させていただきます。