
一緒に乗り越えます。

アドバイスが欲しいんじゃない、話を聞いて欲しかっただけ。人が求めていることは人それぞれ。ここから傾聴の大切さを認識しました。
エージェントプロフィール
岡山の大自然に囲まれて生れ育ち、都会にあこがれを抱き大学進学と共に関西へ。大学卒業後は求人広告媒体を発行している媒体社に入社し広告営業を経験後、人材紹介部門を社内で立ち上げることとなり、そのメンバーとして異動。看護師や介護士のキャリアコンサルタントとして転職の支援、子育てで一旦業界から離れた方々の復帰支援セミナーの運営・司会などを経験。5年間医療・介護業界を経験した後、小さい頃から興味のあった「クリエイティブ業界」に関わりたいという思いから、2017年にクリーク・アンド・リバー社に入社。「関西のWeb業界専任のエージェント」として従事。
-
2022/08/22
【30代Webデザイナー】好きなことを仕事にしたい!転職成功へと導いた純粋な思い...
-
2022/08/18
【30代Webマーケター】C&R社だからこそ…ご転職支援後はクライアント企業の担...

あなたの仕事とは
「関西のWeb業界専任の転職エージェント」として従事しています。一人ひとりのご経験や今後の展望をしっかりとお伺いした上で、その人にあったキャリアの提案を行います。 クリエイターの方が私とお話をしてキャリア相談をすることで、今まで考えていなかった選択肢や新しい方向性など、少しでも可能性を広げ今後のキャリアの一歩を踏み出せたらいいなと思っています。

なぜこの仕事をするのか
小さい頃から漫画を読むのが好きで、漫画が読めると思ってイラストレーターや漫画家になりたいと思ってひたすら絵を描いていました。が、そんなに才能がないことに気づき断念。 自分が何かを作ったり表現したりする人になれない代わりに、作り出せるクリエイターをとにかく尊敬するようになりました。そこで、私がなりたかった「何かを作る人=クリエイター」の転職支援ができるクリーク・アンド・リバー社に出会い入社を決意しました。 人と関わることが好きで、誰かの可能性を広げるような介在価値のある仕事をやりたいと考えています。少しでも「このエージェントに出会えて良かった」「可能性が広がった」と感じていただけたら幸せです。

仕事の流儀
「とにかくしっかりと話を聞くこと」「向き合うこと」「尊重すること」、この3つを心掛けています。 前職で転職支援・キャリア相談を始めたばかりの頃、「アドバイスが欲しいわけじゃない、話を聞いて欲しかっただけ。」そんな言葉をいただいたことがありました。その経験から、求めていることは人それぞれなのだと、傾聴の大事さを認識しました。一緒に転職活動を乗り越えていく「転職活動のパートナー」として、何でも話せる人間関係の構築を一番に考えています。
