
2021/06/14
終了
株式会社ゲームフリーク 中途採用 オンライン個別面談・面接会(プランナー積極採用)
この記事にいいねしてね!
はじめに
株式会社クリーク・アンド・リバー社は、株式会社ゲームフリークの中途採用 オンライン個別面談・面接会(2021年6月24日(木)~26日(土)、7月8日(木)~7月10日(土))を開催します。
【即戦力人材】プランナー限定全3ポジションにて積極採用中!
株式会社ゲームフリークでは、プランナーポジションにて積極採用しております。コンシューマ開発における根幹を担う、即戦力人材を複数プロジェクトにて募集、リーダークラスのほか、フィールドなど各パートのスペシャリストも求めております。
累計出荷本数約2億5,900万本(2020年3月末時点)にのぼる、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズの企画~開発までを手掛けるゲームフリークは更なる「遊びの面白さ」の追求をミッションとして掲げています。その実現に向けて、主体的にチャレンジできるコアメンバーを広く必要としています。
こんな方にオススメです!
・何より「面白さ」、妥協せずゲーム開発を推進できる方
・「遊び」を追求していきたい方
・ゲーム作りへの強い思いを持っている方
・周りと積極的にコミュニケーションをとり、業務を円滑に進行することができる方
※詳細は、各求人票「求める人物像」をご確認ください。
※現状での転職意思は問いません
日本だけではなく世界で遊ばれているタイトルの開発に、“挑戦心”を持って向き合える方のご参加をお待ちしております。
開催概要
ゲームフリーク社と共同開催企業である株式会社クリーク・アンド・リバー社にてオンライン個別面談・面接会を開始します。
※プライバシーには最大限配慮します。
日時 | 10:00~19:00で随時実施しております。 ※可能な限りご希望日にて調整をいたしますが、難しい場合に別日でのご提案をさせていただくこともございます。 |
---|---|
面談時間 | 約60分を予定しています。 |
参加費 | 無料 |
応募方法 | 応募フォーム に必要事項を記入のうえ送信してください。 当日の詳細については、別途ご案内いたします。 ※お申込み後は、ご登録いただいたメールアドレスへご連絡をさせていただきます。 |
開催場所 | オンライン面談となります。 面談ツールはこちらからスカイプ、もしくはTeamsでご案内させていただきます。 |
応募締め切り | 6/22(火)18:00 7/6(火)18:00 |
開発経緯やチームの特徴
そして『ポケモン』シリーズの未来
『ポケットモンスター ソード・シールド』2019年11月15日にNintendo Switch向けに発売した『ポケットモンスター ソード・シールド』。本作でディレクターとプランニングディレクターを担当した2名に、開発経緯やチームの特徴、そして『ポケモン』シリーズの未来について聞いた。

大森 滋(左)
開発二部長
2001年度入社
『ポケットモンスター ルビー・サファイア』から『ポケモン』シリーズの制作に携わり、以後、数々の作品でディレクターを務める。本作のディレクター。
岩尾 和昌(右)
プランナー
2008年度入社
フィールドやUIのプランニングを得意とする。本作ではプランニングセクションのディレクターを務め、大森とともに開発全体の進行をリードした。
2016年秋、大森を中心とする数名で『ポケットモンスター』シリーズ最新作の構想を練り始めていた。『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』でディレクターを務めた岩尾がプロジェクトに合流し、2017年9月、プロジェクトは本格始動した。
『ポケモン ソード・シールド』の重要なテーマは「世代交代」だった。やる気があり能力がある若手にポジションを用意し、成長のチャンスを与えた。「抜擢したのは、自分がやりたいこと、課せられている目標を達成するために周りと話してチームワークを築ける人です。個人プレイだけでは『ポケモン』シリーズタイトルのような大規模プロジェクトは動かせませんから」と岩尾は話す。 若手中心のメンバーで、どう難所を乗り越えていったのだろうか。「正直、知識不足、経験不足は感じました。いろいろなところで躓いたり、予期せぬ不具合を『ポケモン 赤・緑』から開発に関わってきたベテラン勢に突っ込まれたりもしました(笑)。その都度、アドバイスをもらいながらつくり切りました」と、岩尾は苦労を振り返った。 若手を抜擢する文化は、昔からゲームフリークに根づいている。実際に大森が『ポケモン ダイヤモンド・パール』でプランニングリーダーを任されたのは25歳の時で、プランナーのメンバーは全員年上だった。タイトルごとに組織が編成され、ポストも変わるところがゲームフリークらしさだ。
大森がプロジェクトを率いるディレクターとしてこだわった点は何だったのだろう。大森はこう振り返る。「メンバーの得意な領域を任せるようにしました。例えば人とコミュニケーションを取るという企画でもファッションが好きなメンバーにはキャラクターの服装を、スポーツが好きなメンバーにはスポーツっぽく、カフェが好きなメンバーにはカフェっぽく考えてほしいなど、得意なものを得意なところからまとめてもらいました。いろいろな人が自由な発想でつくるから、いろいろな人から愛されるゲームになるのかもしれません」一人ひとりが100%の力を発揮できる環境を提供することも、ディレクターの仕事のひとつだ。
「今後は“企画をつくること”をプロジェクトの発端とするのではなく、“試作品をつくること”からも、プロジェクトを始動していきたい」と大森は言う。プランナーの企画主導型のモノづくりだけでなく、デザイナーやプログラマがまず試作して、みずから提案できるチーム体制を強化していこうとしているのだ。職種や年齢関係なく、全員がアイデアを出しながら、どこよりも面白いゲームをつくる。それがゲームフリークだ。
『ポケモン』シリーズは最初のタイトル発売から20年以上を経た今もなお、進化をつづけている。「つくっている時は100点だと思っていても、いざ終わってみたら、もっとこうしていたら!という新しいアイデアが出てくるんです。技術、開発環境、遊ぶ環境の変化に合わせて、これからも『ポケモン』シリーズは変わりつづけます」と大森は話す。「ポケモンが自然に生きている、暮らしている、ということを肌で感じられる体験は、『ポケモン』シリーズの全プレイヤーが望んでいることだと思うから」。
『ポケモン』シリーズは、実は毎タイトル、つくり方が異なっている。メンバーたちは経験則だけに頼らず、常に新しい挑戦ができることを楽しんでいる。「ずっと同じ仕事、同じ内容だと飽きてしまいますよね。でも、ゲームフリークなら、毎回違うことをやらせてもらえるし、ギアプロジェクトに挑戦することもできるのでマンネリ化しない。まったく飽きませんよ」と岩尾は強調する。20年を超える歴史の中、世代交代を繰り返し、若手が失敗と成功を繰り返しながら、これからも『ポケモン』シリーズは新しく進化しつづける
募集要項
雇用形態 | 正社員、契約社員 |
---|---|
給与 | 年収 ~1,000万円 経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により優遇します ※予定年収目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります ※年収には残業代、賞与も含まれます |
勤務地 | 101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE 神保町駅 A9出口より徒歩5分 小川町駅 B7出口より徒歩3分 |
モデル年収 |
【支給実績に基づく開発部モデル年収】 <ディレクター> ~約2,300万円 <セクションディレクター> ~約1,800万円 <リーダー> ~約1,500万円 <スタッフ> ~約850万円 ※モデル年収は一例です ※会社業績・個人業績により変動します |
賞与 | 正社員:原則 年2回 ※業績により別途決算賞与あり |
就業時間 | 時差出勤制(原則11:00~20:00の勤務/標準労働時間:8時間/日) ※始業時間を8:00~11:00の間で自由に決定できます ※入社時の能力レイヤーに応じて裁量労働制適用あり |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日・祝) ・フレックス夏季休暇(時期をずらして夏季休暇の取得が可能な制度) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ※年間休日日数:128日(2020年度) |
諸手当・福利厚生 | 社会保険完備/時間外勤務手当/通勤手当(全額支給)/休日出勤手当/管理職手当/役職手当/裁量労働制手当/入社時引越し手当/退職金制度/慶弔見舞金制度/教育支援制度/慶弔休暇等特別休暇制度/産前産後・育児・介護休業制度/有給休暇取得促進制度(ヘルシー休暇/アニバーサリー休暇)/ヘルスケア制度(予防接種、産業医、健康診断)/食事補助/生命保険/在宅勤務手当/在宅勤務設備手当等 |
試用期間 | 原則3ヶ月 |
昇給 | 年1回(4月) |
選考フロー
※当日の面接は、株式会社ゲームフリークの採用代行である、株式会社クリーク・アンド・リバー社のエージェントが担当致します。