はじめに
こんにちは。株式会社クリーク・アンド・リバー社HIGH-FIVE編集部です。今回は、ゲーム業界に特化したエージェントである古野さんの転職支援ストーリーです。
収入を安定させたい!フリーランスシナリオライターからの転職
今回支援された方はどのような課題を持っていたのでしょうか?
今回ご支援させていただいたKさんは、シナリオライターとして、12年ご経験されてきた方でした。
1社目では、シナリオライター・シナリオディレクターとして、さまざまなプラットフォームのゲーム、オリジナルタイトルからIP作品まで幅広く携わっておられました。
その後フリーのシナリオライターとして活動をはじめられ、ソーシャルアプリ開発における世界観構築やキャラクタープロフィール作成、メインストーリー・イベントストーリーのシナリオ作成などを経験し、4年程経った頃にご登録にいらっしゃいました。
当時年収が200~250万円程で、ご家庭もお持ちでしたので、今後のことを考えたときに「安定して働ける環境を確保したい」ということが、この転職活動における最優先事項として挙げられていました。
また、当時大阪在住だったこともあり、関西圏での勤務を希望されていました。
【当時のご希望条件】
・フリーランスで不安定な収入を安定させたい(年収250万円→450万円)
・関西勤務
・シナリオライターとして書き続けたい
ただ、シナリオライターを募集している企業はゲーム会社の中でも限られているということ、さらに関西での勤務がご希望だったため、求人数の少なさがネックとなることはKさん自身も理解されており、今回の転職活動における一番の課題となりました。

選択肢を広げていただくために、よりイメージが膨らむ求人紹介を
シナリオライターって、人気職種かつ募集枠が少ないイメージがあります。そのような課題に対して、どういったご提案をされたのでしょうか。
関西圏の求人をご紹介しつつも、転職先の候補として関東圏や福岡の求人も、条件面の良さやシナリオライターとして与えられる裁量、企業の特徴など詳細にお伝えしながら、ご提案するようにしました。
密にやり取りしていたことで、関西圏以外の勤務地でもイメージを膨らませていただくことができ、結果として、関東や福岡の求人にも興味をお持ちいただきました。
関西のみでご検討されていた時は、面接まで進むのもやっとだった状態から、転職先のエリアを広げることで複数社から内定が出る良い状況へお繋ぎすることができました。
大手アプリゲーム会社から内定。家族で上京。
複数社から内定を獲得されたのですね!最終的に、どのような結果となったのでしょうか?
複数社いただいた内定のうち、東京のアプリゲーム会社へご入社を決められました。
もともと希望していた関西エリアではありませんが、働く環境や業務内容、将来性、条件面など総合的に検討され、今回の転職で叶えたかった給与面や業務内容のご希望から、最もマッチすると考えられたのです。
特に給与面においては現年収の2倍の500万円を提示され、これもKさんのスキルと経験がしっかりと評価されたからこそ提示された金額だと感じました。
少し前に、ご入社先の企業で、シナリオチームの採用の面接官として参加されているという話をお聞きし、入社後のご活躍を知ることができ、とても嬉しかったです。

エージェントからヒトコト
最後にKさんのご支援の中で特に印象に残っていることはありますか?
Kさんは、私が新卒2年目の頃に、大阪でゲーム業界の派遣エージェントとして働いていた際にサポートさせていただいたのですが、正社員・契約社員の転職支援をメインで行うエージェントになりたいと思うようになったのはKさんとのやりとりがキッカケでした。
Kさんは内定後、とある当社のページにレビューを投稿してくれたのです。
【Kさんからいただいたレビュー】
クリーク・アンド・リバー大阪支社のエージェント、古野様にお世話になり
この度、東京の大手ゲーム企業様への就業が決定いたしました。
とにかくレスポンスが早く、こちらの質問や不明点など
メールや電話で常に丁寧に対応していただいた上に、さまざまな求人案件をご紹介いただけました。
さらにクリエイティブ系に特化したスタッフ様も多く、
こちらのやりたいことや、どういった企業に勤めたいかなど、
事細かく条件を話しても理解していただけます。
クリエイティブ系、特にゲーム企業関連の転職であれば、
クリーク・アンド・リバー社のエージェント様にご相談することを
強くお薦めいたします。
このコメントが、誰かのために全力で向き合うことの楽しさと喜びを教えてくれました。
これからも、ご相談いただいた方の期待を超えられるようなサポートができるよう、全力でご支援させていただきます!