目次
子供のころの夢について
あまり覚えていないのですが(笑) 人と関わることが好きだったので、ざっくりと人の役に立ったり感謝してもらえる機会が多い仕事に就きたいと思っていました。今思えば、小学生~中学生の時はゲームが好きだったので「こんなゲームを作りたい!」と考えていたこともありました。

自身の経歴(転職)について
2015年7月に中途でクリーク・アンド・リバー社の大阪支社へ入社。 入社当時は営業ではなく、セミナーのサポートや応募者の誘致など営業推進業務を行っていました。その後2017年に「新卒クリエイター向け就職支援」という新たなサービスを立ち上げ、「ゲーム×IT業界フォーラム(https://www.creativevillage.ne.jp/20321)」を開催。クライアントへイベント企画の提案を行う。いつの間にか営業ポジションへ…!2018年7月に東京本社に異動し、クリエイターを目指す新卒学生に特化したキャリアアドバイザーとして従事しています。
仕事内容・介在価値について
「CGブラッシュアップクラス(https://www.creativevillage.ne.jp/lp/cg-portfolio/)」という3D/CG/VFXデザイナーのプロを目指す学生に向けた講座を行っています。ゲーム/映像業界のCGデザイナーは常に人手不足と言われています。志す学生は多いのですが業界の求めるレベルに達していないという点でミスマッチが起きてしまっている状況でした。そこで、技術力をアップし業界に排出する取り組みを行いたいと考え、講座を開講しました。現在内定率は100%で、内定が決まったときは毎回自分のことのように嬉しいです!

なぜこの仕事をしているのか?
当社の代表がクリエイター出身ということもあり、クリエイターに寄り添ったサービスが提供できるところに魅力を感じています。様々な業界で働くクリエイターの支援をしていて、各々の背景を考えたキャリアを提示できるエージェントが多いです!
一番大切にしていること・こだわり・流儀・価値観
一人ひとりの価値観やストーリーを面接で伝えるお手伝いをしています。面接対策では、うまく面接を乗り切ることを教えるのではなく、「どうしてゲームが好きなのか?」「どのシーンに感動したか」など具体的に言語化しながら、志望動機となっている軸や考えを引き出し、整理し、組み立てていくことを大切にしています!

今までの求職者支援で心に残る感動体験について
講座で支援している方とは付き合いが長く3~6ヵ月間サポートしていますので内定をいただいた際はいつも嬉しくて感動します!
転職・就活エージェントとしてのこれからのキャリア展望について
「可能性を広げられるプロ」でありたいと考えています。新卒で入社した方が数年後に、主力となり当社へ制作物の発注や人材のオーダーをいただけるようになれば最高です!就職支援して終わりではなく、キャリアに困った際は思い出してくれるような存在でいたいです。

支援者からいただいた嬉しかった言葉
・前田さんのおかげで、第一志望へ入社できました。
プライベート・趣味について
プロ野球観戦が趣味で、2019年は年間で40試合程観戦にいきました!セ・リーグを中心に観戦しています。関東は球場が多いので毎週末や仕事終わりに足を運んでいました♪ 応援している球団は違いますが、会社のメンバーで観戦に行くことも多かったです!また、おしゃれなカフェごはんに憧れて、かわいいお皿を買ったり、家で過ごす時間も楽しんでいます!

プロフェッショナルクリエイターの方々へ一言メッセージ
「今学んでいることを伸ばして働きたい」「自分になにができるのかがわからない」など、就職活動は自分のことでたくさん悩む時期だと思います!まずはご自身でなにが好きなのか、3年後どういった自分になっていれば素敵なのかを考えてみてください。それがモノづくり、クリエイターへの道なのであればできる限りサポートさせていただきます!